akiyoko blog

akiyoko の IT技術系ブログです

2016-01-01から1年間の記事一覧

Amazon プライムの戦略にまんまとハマってしまった(いい意味で)

昨年 Amazon プライムの会員になってから、早や 9ヶ月ほど経とうとしていますが、今やもう Amazon プライム無しでは考えられないくらいその利便性を痛感しています。「Amazon プライムの戦略にまんまとハマってしまった」と言っていいかもしれません。 もち…

「スマートPythonプログラミング: Pythonのより良い書き方を学ぶ」を読んだ

スマートPythonプログラミング: Pythonのより良い書き方を学ぶ[Kindle版]posted with ヨメレバもみじあめ 2016-03-12 Kindle Amazonプライム会員の特典で月一冊無料で読めるプライム対象本(正確には「Kindleオーナー ライブラリー」の対象本)を眺めていた…

NumPy, SciPy を利用するために Python 2系の Anaconda を、pyenv を使ってインストールする

はじめに Anaconda (アナコンダ) とは Anaconda は、Continuum Analytics 社によって提供されている、Python 本体に加え、科学技術、数学、エンジニアリング、データ分析など、よく利用される Python パッケージ(2016 年 2 月時点で 400 以上)を一括でイン…

「The Payoneer Forum Tokyo - 越境 EC セミナー」に参加しました

タイトル The Payoneer Forum Tokyo - 越境 EC セミナー - Payoneer ペイオニア | クロスボーダー 決済 ソリューション | Doorkeeper (2016.3.31) 主催 Payoneer Inc. 会場 東京都新宿区西新宿8-17-3 住友不動産新宿グランドタワー 1F ベルサール新宿グラ…

「第3回CodeIQ感謝祭「春のエンジニアまつり」」に参加しました

タイトル 【Jason Danielson氏登壇決定!】第3回CodeIQ感謝祭「春のエンジニアまつり」 #codeiq39 : ATND (2016.3.5) 主催 CodeIQ 会場 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー41F 「CodeIQ春のエンジニアまつり」、大盛況の内に終了しま…

Mezzanine プロジェクトの開発環境を PyCharm で設定する

はじめに 以前に「見よ!これが Python製の WordPress風フルスタックCMSフレームワーク「Mezzanine(メザニン)」だ!」という記事で、Python製の WordPress風フルスタックCMSフレームワーク「Mezzanine」を紹介しましたが、今回は、その Mezzanine プロジェ…

PyCharm のデータベースツールが最強。ER図も簡単に書き出せるよ

はじめに Django アプリを開発するのに、Mac 版 PyCharm を使っています。PyCharm のデータベースツールを使うと、レコードの内容をテーブル表示、コンソールからSQL実行など、Sequel Pro で出来ることはほぼ代替できるし、ER図も書き出せてすごく便利です。…

Homebrew-Cask が管理しているアプリのバージョン情報を最新化するときは、brew update するだけで OK

Mac

結論から言うと、OS X の Homebrew-Cask が管理しているアプリのバージョン情報を最新化するときは、 $ brew updateするだけで OK です。 ただし、2015年12月以降に Homebrew-Cask がアプリのバージョン管理システムを刷新したらしいので、それ以前に Cask …

Mac で USBマイクの音声を手軽に録音する方法(QuickTime Player の使い方)

Mac

Mac で USBマイクの音声を録音するには、Mac にデフォルトでインストールされている「QuickTime Player」を使えばお手軽です。 USBマイクには、以下の様なコンデンサータイプの全指向性高感度USBマイクを使っています。集音範囲が 5m もあるので、会議やイベ…

年末年始に読んだ本 5冊(2015〜2016年)

今回は、2015年から2016年の年末年始にかけて読んだ本 5冊をまとめて紹介したいと思います。 人工知能は人間を超えるか 人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)posted with ヨメレバ松尾 豊 KADOKAWA/中経出版 2015-03-1…

iMovie の設定あれこれ

はじめに Mac で動画編集をするなら、iMovie が手軽でよいと思います。やり始めた当初は、読み込んだファイルの実体はどこにあるの?とかいろいろと謎な部分がありましたが、使っていくうちにだんだんと分かってきたので、ここらでメモを残しておこうと思い…

Open BroadCaster Software (OBS) で YouTube ライブストリーミングを使った動画配信をする方法

前回の続きで、ノートPC(Windows)と Webカメラと Open BroadCaster Software (OBS) で YouTube ライブストリーミング配信をする方法のメモです。<過去記事> akiyoko.hatenablog.jp PCスペック なお、今回は、ローカルに録画しながら同時に動画配信すると…

Open BroadCaster Software (OBS) の設定あれこれ

年に何回か、会社のノートPC と Webカメラと Open BroadCaster Software (OBS) を使って動画を撮影することがあるのですが、その設定を忘れがちなので自分用にメモ。 メインは録画用途で、アナログ RGB(VGA)ケーブルを使ってプロジェクタに同時上映もして…

2015年の akiyoko blog 振り返り

新年明けまして少し経ちましたが、昨年(2015年)の akiyoko blog を振り返ってみたいと思います。 2015年の akiyoko blog 振り返り まず、昨年一年間で作成した記事は合計 59本でした。おおよそ週一本ペースですね。ブログを始めて 3年半ほど経ちましたが、…