akiyoko blog

akiyoko の IT技術系ブログです

Django

Django 5.0 で削除された「USE_L10N」とは何だったのか? そして今後はどうなるのか?

この投稿は 「Djangoのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita」 15日目の記事です。小ネタです。 Django 5.0 で「USE_L10N」が削除されました。https://docs.djangoproject.com/ja/5.0/releases/5.0/#features-removed-in-5-0 より そもそも Django に…

現場ではどんな Django パッケージがどれくらい使われているのか(Django パッケージ利用実態調査:2022年12月)

この投稿は 「Django Advent Calendar 2022」 23日目の記事です。 ふと、「実際の現場ではどんな Django パッケージがどれくらい使われているの?」 という疑問が湧いてきたので、自分で次のようなアンケートを採ってみることにしました。 docs.google.com …

Django パッケージ利用実態調査アンケート(2022年12月)について

この投稿は 「Calendar for Django | Advent Calendar 2022 - Qiita」 4日目の記事です。 Django Advent Calendar のネタ探しをしていて、ふと 「どんな Djangoパッケージがどれくらい使われているの?」 という利用実態調査みたいな記事なら自分もぜひ読ん…

Django のビューから Django コマンドを実行する方法

この投稿は 「Calendar for Django | Advent Calendar 2022 - Qiita」 3日目の記事です。小ネタです。 Django のビューから直接 Djangoコマンドを実行するには、django.core.management.call_command を使えば簡単 です。*1 こんな感じで使います。api/views…

既存テーブルに単一の主キーがない場合に Django モデルを使いたい場合の解決案(Django で複合主キーを使う方法)

この投稿は 「Calendar for Django | Advent Calendar 2022 - Qiita」 2日目の記事です。最近こんなの見つけたよという緩い内容になっているので、「こんなのもあるんだな」という軽い気持ちで読んでいただければと思います。そしてもし、「現場で使ってるよ…

Django REST Framework はじめの一歩 〜押さえておきたい3つのポイント〜

この投稿は 「Djangoのカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita」 1日目の記事です。 この記事では、11月に「みんなのPython勉強会#87」で発表したトーク 「Django REST Framework はじめの一歩 〜押さえておきたい3つのポイント〜」の内容を詳しく説明…

Django 組み込みのパスワード再設定(パスワードリセット)の仕組み

この投稿は 「Djangoのカレンダー | Advent Calendar 2021 - Qiita」 1日目の記事です。 akiyoko です。 この記事では、Django 組み込みで提供されているパスワード再設定(パスワードリセット)の仕組みを深掘りします。 Django のパスワード再設定機能に関…

Django REST Framework で API ドキュメンテーション機能を利用する方法(DRF 3.12 最新版)

この投稿は 「Django Advent Calendar 2020 - Qiita」 8日目の記事です。 akiyoko です。 この記事では、Django REST Framework(通称「DRF」)で API スキーマを自動生成する「API ドキュメンテーション」機能を簡単に利用する方法について説明します。 目…

Django でデータベースビューを扱う方法(初級者向け)

この投稿は 「Django Advent Calendar 2020 - Qiita」 5日目の記事です。 akiyoko です。 この記事では、Django でデータベースビューを扱う方法について説明します。「Django のコンポーネントとしてのビュー(View)」ではなく、「データベースのビュー」…

Django で楽観的排他制御を簡単に実装する方法(初級者向け)

この投稿は 「Django Advent Calendar 2020 - Qiita」 4日目の記事です。 akiyoko です。 この記事では、Django で簡単に楽観的排他制御を実装する方法について説明します。Django の楽観的排他制御については拙著『現場で使える Django REST Framework の教…

Django のトランザクションについて(初級者向け)

この投稿は 「Django Advent Calendar 2020 - Qiita」 3日目の記事です。akiyoko です。 Django のトランザクションについては拙著『現場で使える Django の教科書《基礎編》』の第6章「モデル(Model)」でも触れていますが、この記事ではもう少し詳しく解…

新刊『現場で使える Django 管理サイトのつくり方』頒布のお知らせ

2020/9/12(土)から開催される「技術書典9@技術書典オンラインマーケット」まであと1ヶ月となりましたが、そこで「あきよこブログ」として5回目のサークル参加をします。 あきよこブログ(技術書典9) 4冊目の新刊は『現場で使える Django 管理サイトの…

Django モデルのフィールドの「auto_now_add」「auto_now」オプションの挙動を詳しく調べてみた

Django モデルに登録日時や更新日時のフィールドを付加する場合、「auto_now_add」オプションや「auto_now」オプションを利用すると便利です。それらのオプションの挙動について詳しく調べてみたので、まとめておきます。 TL;DR フィールドの auto_now_add, …

PyCharm で Django の開発をするなら絶対やっておくべき便利な設定

この投稿は 「Django Advent Calendar 2019 - Qiita」 6日目の記事です。Python 開発の IDE には「PyCharm」を激推ししている akiyoko です。 推しの理由は、以下の点が非常に有用だと感じているからです(JetBrains のステマじゃないですよん )。 インスト…

DRF を使うなら必読!『現場で使える Django REST Framework の教科書』を技術書典7 で頒布します

【お知らせ】 2021年3月に第2版に改訂しました。初版から16ページ増の本文220ページとなっています。(2020.3.15) booth.pm 9月22日に開催される 技術書典7 に、「あきよこブログ」として 4回目のサークル参加をします。みなさん安心してください、今回も D…

DjangoCongress JP 2019 で「現場で使える Django のセキュリティ対策」というタイトルで登壇してきました

akiyoko です。昨日の DjangoCongress JP 2019(Day 1 カンファレンスデー)で「現場で使える Django のセキュリティ対策」というタイトルで登壇してきました。その報告です。 発表資料は こちら にアップしています。 発表の動機 仕事の現場でもっと Django…

技術書典6 で『現場で使える Django REST Framework の薄い本』を頒布します

akiyoko です。本日いよいよ「技術書典6」が開催されますね。私は今回も「あきよこブログ」としてサークル参加します。これで3回連続3回目のサークル参加になります。 あきよこブログ(技術書典6) 過去2回で2冊の「Django の薄い本」を出してきましたが、今…

仕事で本格的に Django を使うなら『現場で使える Django の教科書《実践編》』がオススメ!

akiyoko です。昨年10月の 技術書典5 で Django の技術同人誌シリーズの2作目となる新刊 『現場で使える Django の教科書《実践編》』 を出してから数ヶ月経ちました。その間、Django 本の読書会 をしたり、Amazon で電子版の販売を開始したり、年末のコミケ…

初学者・初級者向け Django の学習ロードマップ

この投稿は 「Django Advent Calendar 2018 - Qiita」 の1日目の記事です。akiyoko です。 2018年はまぎれもなく「Django の一年」でした(少なくとも個人的には)。振り返れば、4月と10月に 技術書典 で Django の技術同人誌を出したり、Django Girls Tokyo…

技術書典5 で頒布される Django / Python の薄い本の情報を集めてみた

akiyoko です。10/8(祝)の「技術書典5」で薄い本を出します。ブースは「か06:あきよこブログ」です。「薄いのに?」「薄くない!」Djangoの薄い(薄くない)本の第二弾《実践編》が出るってよ!《実践編》 はこんな人にオススメ① Djangoをもっと知りたい…

薄いのに?薄くない! 技術書典5 で Django の薄い本の第二弾『現場で使える Django の教科書《実践編》』を頒布します

akiyoko です。10/8 の「技術書典5」で、二作目の技術同人誌 『現場で使える Django の教科書《実践編》』を頒布 します。先週末にすでに入稿完了したので、あとは当日を待つのみです。 「薄いのに?」「薄くない!」Djangoの薄い(薄くない)本の第二弾《実…

これぞベスト・オブ・Django 本!『現場で使える Django の教科書《基礎編》』が Kindle で販売中

akiyoko です。8月に Kindle 版『現場で使える Django の教科書《基礎編》』 を販売しました。技術書典4 で頒布した『現場で使える 基礎 Django』の改訂本です(書籍名も変更しました)。全面的な修正と36ページ(本文144→180ページ)の加筆をおこない、まさ…

無料版 PyCharm で Django 開発環境を構築するまでの手順(「現場で使える 基礎 Django」本の補講その2)

akiyoko です。 この記事では、私が執筆した Django の同人誌「現場で使える 基礎 Django」で説明しきれなかった部分の加筆・補足をしています。まだ本を読んでいない方にも読める記事になっていますので、ご安心を。補講その2として今回は、「無料版 PyCha…

Django 1.11 と 2.0 の違い (「現場で使える 基礎 Django」本の補講その1)

akiyoko です。 この記事では、私が執筆した Django の同人誌「現場で使える 基礎 Django」で説明しきれなかった部分の加筆・補足をしています。まだ本を読んでいない方にも読める記事になっていますので、ご安心を。補講その1として今回は、「Django のバ…

「現場で使える 基礎 Django」ってどんな本? その読みどころをガッチリ解説

akiyoko です。今回は、4月22日の「技術書典4」 *1 で頒布した人生初の技術同人誌 『現場で使える 基礎 Django』 の概要と読みどころについて解説します。 現在、オンラインショップの「BOOTH」にて、増刷した紙の本が 販売中です。*2 完売しました!booth.p…

4/22 の「技術書典4」で「現場で使える 基礎 Django」を頒布します

akiyoko です。このたび、4/22 の「技術書典4」で人生初の技術系同人誌『現場で使える 基礎 Django』を頒布する ことになりました。 techbookfest.org (表紙はこんな感じになりそうです。*1) 現場で使える「基礎 Django」| あきよこブログ(技術書典4) …

仮想通貨税金計算サービス「BITCOINTAX」をリリースしました

アカウント登録不要、完全無料で利用できる税金計算サービス「BITCOINTAX」をリリースしました もっと手軽に仮想通貨取引の税金計算を! ドラッグ&ドロップだけで使える税金計算サービスが登場 【 サービスURL 】 BITCOINTAX : https://bitcointax.jp/ 背景…

まだ Moodle で消耗してるの? オープンソースの Python製 LMS「RELATE」が圧倒的にカスタマイズしやくてヤバイぞ!

この投稿は 「Django Advent Calendar 2017 - Qiita」 の 19日目の記事です。 こんにちは、akiyoko です。「Django Advent Calendar」は 2年連続 4度目の参加になります。昨年は最後まで枠が空いていたので、調子に乗って3日分も担当してしまいました。 *1, …

「第2回PythonのWebスタートアップを詳しく語る会」に参加してきました

タイトル 【増枠!】【初心者歓迎】第2回PythonのWebスタートアップを詳しく語る会【5社登壇!】 - connpass (2017.8.22) iridge.connpass.com 主催 iRidge(アイリッジ) 会場 株式会社ミクシィ 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F T…

Stripe 決済の最新事情 〜 Django と Stripe と私 〜

この投稿は 「Django Advent Calendar 2016 - Qiita」 の 4日目の記事です。 今日は クリスマス Advent Calendar の最終日ですが、4日目の記事を書いています。 というのも、自分が担当した 12/5 の「ベスト・オブ・Django本! - akiyoko blog」の前日だけ何…