akiyoko blog

akiyoko の IT技術系ブログです

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Analytics のトラッキングコード設置方法

SEO

わざわざ改めて書くほどのものではないのですが、画面とかキャプチャしたのでとりあえず。 やりたいこと Google Analytics アカウントの作成 LP(単純なHTMLページ)にトラッキングコードを設置 Analytics ダッシュボードの利用 前提として、Google アカウン…

見よ!これが Python製の WordPress風フルスタックCMSフレームワーク「Mezzanine(メザニン)」だ!

この投稿は 「Python Advent Calendar 2015 - Qiita」 の 23日目の記事です。 煽っておきながら先に言い訳しておきますが、「Mezzanine(メザニン)」は WordPress公式 が作ったものでもサポートしているものではありません。しかしながら、Mezzanine の 概…

「EdTech Night!! これからのプログラミング教育とは?」に参加しました

タイトル EdTech Night!!これからのプログラミング教育とは? - テクスタ☆〜テックスタジオ〜 | Doorkeeper (2015.12.21) 主催 株式会社Branding Engineer 会場 東京都渋谷区桜丘町21−4 渋谷桜丘町ビル3F Branding Engineerオフィス EdTech ✕ プログラミン…

「【AWS 初心者向け Webinar Dec】 利用者が実施する AWS 上でのセキュリティ対策」に参加しました

12/17 に AWS Webinar があったので、聴講してみました。 aws.typepad.com 主催: アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 対象: 技術者向け セミナー概要: Amazon Web Services(AWS)は、お客様が資産とデータを安全に管理、運用して いくための様々…

「VIDEOTECH:元TV局プロデューサーが語る、これからのオンライン動画戦略」に参加しました

タイトル 50名増枠!VIDEOTECH:元TV局プロデューサーが語る、これからのオンライン動画戦略《C CHANNEL・狩猟社・メタップス登壇 》 | Peatix (2015.12.18) 主催 メタップス 会場 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア13階 NHN テコラス株…

「【AWS 初心者向け Webinar】AWSでBig Data活用」に参加しました

12/10 のランチタイムに AWS Webinar があったので、聴講してみました。 aws.typepad.com なぜ今 Big Data なのか?なぜ AWS なのか?について、Big Data on AWS の事例と関連サービスを紹介するということでした。 AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用 …

PostgreSQL を Ansible Galaxy でさくっと3分でインストール

はじめに PostgreSQL 初心者です。 最近ちらほらと PostgreSQL を使うようになったのですが、いちいち手でインストールするのは面倒なので、さっくりと自動化したいと考えていました。 そこで 前回 紹介した、Ansible Galaxy です。 ローカルに Ansible がイ…

Ansible 初心者なら、まずは Ansible Galaxy から始めてみよう

この投稿は 「Ansible Advent Calendar 2015 - Qiita」 の 6日目の記事です。 はじめに もしあなたが Ansible 初心者で、ゆくゆくは Ansible をサーバ構築などの実戦で使ってみたいと思っているのであれば、「Ansible とは何か?」という記事から始めるので…

mp4動画ファイルのトランスコードを Python for Lambda で自動化

この投稿は 「今年もやるよ!AWS Lambda縛り Advent Calendar 2015 - Qiita」 の 3日目の記事です。 1、2、3、ラムダーーーーーーー!! 12/3 の記事ということではしゃいでしまいました。 とっとと始めます。。 はじめに これまで、「Boto3 で Elastic Tran…

はじめての Python for Lambda (Python Functions)

この投稿は 「今年もやるよ!AWS Lambda縛り Advent Calendar 2015 - Qiita」 の 2日目の記事です。 はじめに 10月の re:Invent 2015 にて AWS Lambda の大幅アップデートが発表され、Node.js と Java のみが対応していた Lambda Function が Python に対応…