akiyoko blog

akiyoko の IT技術系ブログです

Open BroadCaster Software (OBS) で YouTube ライブストリーミングを使った動画配信をする方法

前回の続きで、ノートPC(Windows)と Webカメラと Open BroadCaster Software (OBS) で YouTube ライブストリーミング配信をする方法のメモです。

<過去記事>
akiyoko.hatenablog.jp



PCスペック

なお、今回は、ローカルに録画しながら同時に動画配信するということで、前回より少しスペックの良いPCを使っています。
と言っても、約4年前のノートPC。時の経つのは早いものですね。。

 

OBS バージョン

  • v0.657b - 32 bit


前回と同じく、Windos用の 32 bit 版を使っています。





OBS設定

まずは全体の設定。

f:id:akiyoko:20160126003512p:plain


設定プロファイルを保存しておきます。

f:id:akiyoko:20160126003541p:plain


ビットレートは「2500」くらいに設定しておきます。
この値は、画質を左右すると同時に負荷にも大きく影響を与えるらしいので、要調整です。

f:id:akiyoko:20160126003604p:plain

参考




モードを「配信」、サービスを「YouTube」に変更します。
ストリームキーは今のところ空白で構いません。

「自動的に配信をファイルに保存」および「配信が停止した場合でも録画を続行」にチェックを入れます。

f:id:akiyoko:20160126003621p:plain


フルHD 1080p 画質(1920 × 1080)、30 fps で撮影ができる Webカメラを使っているのですが、エンコードが高負荷になっているという警告が出るので、720p 画質の「1280 x 720」に設定しました。

f:id:akiyoko:20160126003628p:plain


サウンドデバイスとして、USBマイクを設定。

f:id:akiyoko:20160204235534p:plain


ホットキーの「プッシュツートークを使用」のチェックを外しておかないと、USBマイクからの入力が何故か検知されなくなってしまうので要注意です。

f:id:akiyoko:20160126021701p:plain


現在のところ、YouTube配信の制限として、キーフレーム間隔を「4」秒に設定しなければいけません。

あと、サウンドの遅延も適宜設定しておきます(前回と同じ値)。

f:id:akiyoko:20160126021320p:plain


残りの設定については、変更なしです。

f:id:akiyoko:20160126003745p:plain

f:id:akiyoko:20160126020825p:plain

f:id:akiyoko:20160126003804p:plain


全体の設定は以上です。


次に、ビデオデバイスの設定です。


f:id:akiyoko:20160126003822p:plain



ビデオデバイスが Webカメラ、サウンドデバイスが「無効にする」になっているか確認します。

f:id:akiyoko:20160126074809p:plain


ビデオデバイスの設定は以上です。




 

YouTube ライブストリーミングの配信設定

YouTubeにログインして、「クリエイターツール」の画面に移動します。

f:id:akiyoko:20160126005603p:plain


左のメニューで「ライブストリーミング」→「イベント」と辿り、「新しいライブイベント」をクリック。

f:id:akiyoko:20160126005635p:plain


ここで、ストリーミング開始時間を現在日時よりも少し前の時間で設定するのがポイントです。

公開設定は、「限定公開」や「公開」など任意に選択できます。

f:id:akiyoko:20160126005647p:plain


収益の設定も可能です。

設定が完了したら、「予定を作成」をクリックします。

f:id:akiyoko:20160126005657p:plain


サムネイル画像を設定します。
この画像はライブストリーミング開始前のプレイヤーで表示されたりするので、なるべく設定しておいた方がよいかと思います。

取り込みの基本設定を、720p の設定に合わせて「1500 Kbps ~ 4000 Kpbs (720p)」に設定します。

f:id:akiyoko:20160321004008p:plain


ここで表示される「ストリーム名」が、OBS の放送設定で入力する「ストリームキー」になります。

f:id:akiyoko:20160126013508p:plain


これをコピーして、OBS の「ストリームキー」に設定して適用します。

f:id:akiyoko:20160126005725p:plain


「配信開始」をクリックします。

f:id:akiyoko:20160126005953p:plain


しばらくすると、YouTube のライブコントロール画面上で、ストリームの状態が「データがありません」から「良好」になるはずです。

f:id:akiyoko:20160126005959p:plain


「プレビュー」ボタンが押せるようになるので、クリックします。
(「プレビュープレーヤーに同期」はチェックを外しておいても問題ないでしょう。)

f:id:akiyoko:20160126010008p:plain


「ストリーミングを開始」をクリックして、ストリーミングを開始します。

f:id:akiyoko:20160126010031p:plain


ストリーミングが開始されました。
「動画再生ページを表示」をクリックして、ライブストリーミングを確認します。

f:id:akiyoko:20160126010048p:plain


この URL でライブストリーミングを見ることができます。

f:id:akiyoko:20160126010058p:plain


ライブストリーミングの一時停止・再開、ローカル録画の停止・再開は、以下のボタンを使います。

f:id:akiyoko:20160126010107p:plain